月別 アーカイブ
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
最近のエントリー
HOME > お知らせ > ブログ > イロドリアン☆春の不調をメンテナンス
お知らせ
< 水素水サーバーの設置時期についてのお知らせ | 一覧へ戻る | 春は肝機能低下に注意(゚Д゚;) >
イロドリアン☆春の不調をメンテナンス

この時期は心身ともに疲れやすい季節であり、
だるさや肩こり、イライラなど様々な不調が出やすい時期です(´;ω;`)

学校や職場が変わったり、新しい人に会うなどの生活環境の変化によるストレス、
低気圧と高気圧が頻繁に入れかわることで、自律神経の乱れを引き起こすなど
春特有の気象やストレスによって、肩こり、めまいなど様々な不調があらわれます


対策の一つとして、体を温めて自律神経を整え、冷えのない生活を心掛けることが大切です

当院では、そういった体の不調を整える
レインボー療法(ツボ押し) や びわの葉のエキスを使った ビワ温熱療法 をおこなっています

新生活をイキイキと迎えるために、体のメンテナンスをおこなっていきませんか




カテゴリ:
(なかむら整骨院) 2016年4月15日 10:01
< 水素水サーバーの設置時期についてのお知らせ | 一覧へ戻る | 春は肝機能低下に注意(゚Д゚;) >
同じカテゴリの記事
3月になりました(*^^*) 花粉の季節到来です(´;ω;`)
3月に入り、卒園や卒業シーズンになりましたね

昨日は、春らしい季節先取りの暖かさで各地で20度を超えた地域もあるようです(*^^*)
桜も咲いてしまうんじゃないか


しかし

この時期は、気温の変化が大きく、体が怠くなってしまいますよね(´;ω;`)
花粉症でお悩みの方もいらっしゃると思いますが、
気温の変化が大きいと自律神経が乱れストレスになり、
ストレスが溜まると、ちょっとした花粉に対しても体が過剰に反応してしますようです(´;ω;`)

なんとも悪循環ですよね

ストレスを溜めない生活は難しいですが、体をリラックスさせて、ちょっとした事でも幸せを感じられるように
心掛けたいと思っております(願望ですが



(なかむら整骨院) 2016年3月 9日 10:18
☆明日は節分ですね(*'▽')☆
明日は節分ですね(*'▽')
節分とは、各季節の始まりの日(立春など)の前日のことを言うそうです(*'▽')
季節の変わり目には、邪気が生じると考えられており、
それを追い払うための悪霊払いの行事が執り行われているそうです(゚Д゚;)
昔、鬼が都を荒らすのを炒り豆(大豆)で鬼の目をつぶし、
災厄を逃れたという伝説がはじまりと言われています(-ω-)/
語呂合わせで、『魔目(豆・まめ)』を鬼の目に投げつけて鬼を滅する『魔滅』に通じ
鬼に豆をぶつけることにより、邪気を払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあります

昔の人は、シャレをきかせたことを考えていたんですね~

みなさんは、どんな掛け声で鬼退治をしますか

最近では、『鬼は~外、福は~内』の他に、『鬼は~内、福も~内』や『鬼、外』など、
地域や神社によって掛け声も違うそうです(゚Д゚;)ビックリ
みなさんのもとに、福がたくさん舞い降りますように


良くない事や体調不良がなくなりますように


スタッフ一同、皆様の健康を祈っております





(なかむら整骨院) 2016年2月 2日 10:45
1月もあと少し(゚Д゚;)

皆様はいかがお過ごしでしょうか???
今日は、比較的暖かな気温ですが、春

健康には十分、ご留意くださいませm(__)m
さて、大変お待たせ致しました


当院の、小椋先生のイラストが出来上がりました~(*'▽')☆彡
すでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、
明るく元気で、とっても気さくな先生です



スタッフ紹介のところにイラストが入っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね


また、来週には早いもので月が変わります。
2月になりましたら、お手数でも健康保険証を受付までご提示いただきますようお願い申し上げますm(__)m
また、月の途中でも保険証が変わられた場合にも、受付までお声かけくださいね☆彡
(なかむら整骨院) 2016年1月28日 09:52
☆2016年☆目標♪♪(*'▽')



車の運転や、足元には十分にお気を付けくださいね

インフルエンザの流行の話もチラホラと聞こえています

手洗いうがいをし、睡眠を十分にとって体調管理を徹底してくださいね♪(≧◇≦)
さて、新年を迎えてから早いもので18日目です!
そこで、今年も整骨院の先生方に、新年



小川先生


金澤先生


瀬川先生


星野先生


小椋先生


今年もよろしくお願いします!!
以上、5名の先生方の新年の誓いでした


みなさんは、もう新年の目標は立てましたか??
目標に向かって努力したり、考えたりする事はとても大切なことです

皆さんの目標が少しでも多く達成できることを陰ながら応援しています(*'▽')


(なかむら整骨院) 2016年1月18日 09:26
☆新年のご挨拶☆院長

今年は、わたしは60歳の還暦で申年の年男となり、
開業30年目の節目の年となりました。
昨年は、年末にイギリスのロンドンから当院に掛かりたいと
御家族(日本人の方です)で来院されたり、
3月頃には、フランスへ嫁いだ娘さんの所へ行く為に右足を治した方、
11月頃には、アメリカに嫁いだ娘さんの所へ行く為に右膝の水腫で来院された方など、
当院もグローバルな患者様に来院いただき、
増々、技術力、サービス力など患者様に役立つ整骨院・整体院・デイサービスとして
頑張らなければと思っております。
また、昨年からプロゴルファー(The蔵ssic)など、スポーツにも
参加する様になり、今年は週2回ペースでゴルフコンディションをしており
スポーツに役立つ、スポーツJRCを立ち上げ、ゴルフはもちろん
他のスポーツにも役立つ技術を開発していこうと思っております。
今年も、増々活躍できる
『なかむら整骨院』 『彩庵』 『おもちゃのまちデイサービス』 を
よろしくお願い致します。
なかむら整骨院 中村 五郎
(なかむら整骨院) 2016年1月15日 09:10